自社Webアプリ開発/マネージャークラス/上場飲料メーカー
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 給与
- 年収 639万円 〜 840万円
- 勤務時間
- 9:00~18:00 (実働8時間)
- 勤務先
-
36248
大阪府大阪市北区
- 最寄り駅
- 大阪駅
仕事内容・応募資格
- 職種
- システムエンジニア(アプリ・オープン系)
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 東証プライム上場、大手飲料メーカーでのお仕事です。
マネージャーポジションにて、自社Webアプリ開発業務をお願いいたします。
【具体的には】
ミネラルウォーター、茶系飲料、炭酸飲料、茶葉製品等の製造/販売を手掛ける当社にて、Webアプリ開発をお任せします。
<業務内容>
仕事内容:ECサイト構築/運用支援の各業務
・ECサイトの企画の立案と実行:中期Web戦略の立案と各種プロジェクトマネジメント業務
・ECサイトの構築と運用支援:Webアプリ開発及びインフラマネジメント業務
<組織構成>
本部長1名、部長1名、マネージャー2名、主任1名、副主任1名、メンバー1名、パート1名
(男性6名、女性2名)
<当社が提供できること>
・急成長中の自社製品のEC販売プラットフォーム
・柔軟なEC企画開発の環境
・基幹システム刷新(2023/10)以降のデータ活用に向けたプラットフォーム
・経営に直結する各種情報システムの構築やシステム企画立案などの上流工程を体験できる職場環境
・DX/BXに関わる経営数字の見える化、データドリブン型経営の提案、業務効率化の推進など上場企業でしか体験できない活躍の場
<事業の特徴>
・ミネラルウォーター、緑茶、麦茶、烏龍茶等、茶系飲料/炭酸飲料/茶葉製品等の製造、販売及び付帯する事業を展開しています。大手スーパーやドラッグストアと長年取引を続け、経営基盤は安定。テレビ番組で取り上げられたこともあります。
・ミネラルウォーター市場では販売箱数国内トップクラスのシェアを誇っています。日本のミネラルウォーター市場は、健康志向の高まりを要因とし2000年ごろから拡大を始めました。東日本大震災後はさらに、防災や備蓄の需要が増加。コロナ禍における巣ごもり需要でさらに注目を浴びる市場です。
<行動指針>
行動指針を社員ひとりひとりが胸に刻み、誠実に心を込めて生産することで、永く信頼してもらえる商品を消費者の皆様にお届けしてまいります。
家族や子どもたち、恋人や友人といった自分の大切な人たちに胸を張って誇れる商品かどうかを常に問いつづけ、1,000本、10,000本という単位で商品を考えるのではなく、想いを込めた1本を1,000回、10,000回とつくるつもりでこれまでも、これからも、丁寧な仕事を心掛けていきます。
- 求める人材
- 必要スキル
◎情報システム関連業務の実務経験が8年程度ある方
歓迎スキル
〇以下の経験や資格がある方
・ITや情報系の資格を持つ方
・プログラム開発/実装/適用の経験と実績がありプロジェクトマネジメントを経験された方
・Node.js、React、MongoDB、DevOpsなど経験された方
・PHP、JavaScript、MySQL、CSS3/HTML5などを経験された方
勤務地・勤務時間
- 勤務先
- 36248
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 勤務地備考
- 阪神大阪梅田駅より徒歩1分、西梅田駅より徒歩3分、阪急大阪梅田駅より徒歩7分です。
- アクセス
-
JR線大阪駅 徒歩4分
- 最寄り駅
-
大阪駅
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 勤務時間
- 9:00~18:00 (実働8時間)
- 勤務時間備考
- 残業の有無
あり
待遇
- 給与
- 年収 639万円 〜 840万円
- 給与備考
- 【年収】
・639万円~840万円
【賃金形態】
・月給制
【賃金内訳】
・月額(基本給):325,000円~390,500円
・その他固定手当/月:132,000円~210,000円
・その他固定手当:等級手当、業務手当、都市手当、調整給
※業務手当は月23時間~37時間、92,000円~130,000円の固定残業代として支給
※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
【月給】
・457,000円~600,500円
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【昇給】
・年1回(4月)
【賞与】
・年2回(7月、12月)
- 試用期間
- 3ヶ月 ※試用期間中の勤務条件変更無し
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年間有給休暇(10~20日)、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、特別休暇、慶弔休暇 ※会社カレンダーあり ※年間休日:122日
- 待遇・福利厚生
- 【社会保険完備】
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【手当】
・通勤手当:月5万円まで
・残業手当
・役職手当
【福利厚生/その他】
・退職金制度:企業型確定拠出年金
※定年60歳(65歳まで延長あり)
・会員制福利厚生サービス「リロクラブ」加入
・社内懇親会(年2回/BBQ、忘年会、食事会など)
・インフルエンザ予防接種(年1回)
・育休取得実績:有(育休後復帰率100%)
・結婚祝金、出産祝金
・従業員持株会
【教育制度/資格補助補足】
・OJTでの現場研修
・資格取得支援制度
・フォローアップ研修
- 受動喫煙対策
- 屋内全面禁煙
- 契約期間
- 無期
選考・応募
- 応募後のプロセス
- オンライン面接可
会社概要
- 社名(商号)
- 株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
- 英語表記
- ATS, Inc.
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 岡部 吉純
- 所在地
- ■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085
■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904
■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- グループ社員計721名(2025年2月末現在)
- 事業内容
- DXリソースプラットフォーム事業
- 決算期
- 8月
- 届出等
- 派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
- Webサイト
- https://ats-jp.com
- グループ会社
- ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
更新日:2025年8月21日