システムマーケティング/産業機器分野/大手半導体メーカー
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 給与
- 年収 500万円 〜 1100万円
- 勤務時間
- 9:00~18:00(実働8時間)
- 勤務先
-
37267
京都府京都市下京区
- 最寄り駅
- 京都駅
仕事内容・応募資格
- 職種
- マーケティングコンサルタント
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 1. システムソリューションの企画・推進
産業機器分野におけるシステムサプライヤーである当社の顧客に対し、システム要求や市場トレンドを収集・分析し、顧客および当社
双方にとって価値のあるシステムソリューションの企画・提案・開発・販促を推進します。
各顧客におけるキット価格の最大化を図るため、以下の取り組みを行います:
・既存製品の売上拡大につながる新規ソリューションの開発
・既存ソリューションの継続的な見直しと改善
・将来の売上成長に寄与する新製品の提案を開発部門へ提言
また、既存製品を組み合わせたソリューションによるアプリケーションごとの全社売上計画に対して、責任を持って取り組みます。
2. 顧客・社内との連携による情報収集と分析
上記のソリューション企画・推進を実現するために、アカウント営業、FAE、プロダクトマーケティングと連携し、顧客との直接コミュニケーションを行います。
その中で、以下の情報を収集します:
・該当アプリケーションにおける必要製品のシステム要求仕様
・ターゲット価格、必要数量、導入時期
・競合製品の動向などを含む市場トレンド
これらの情報を基に、社内での検討や議論の土台となる「システムロードマップ」や「顧客プラットフォームのヒートマップ」を作成し、定期的に更新していきます。
3. 製品戦略のレビューおよび価格戦略の策定
システム要求仕様書をプロダクトマーケティングへ提供し、製品の実現可能性や差別化要因といった基本戦略について、システムの視点からレビューを行います。
また、ターゲット価格の設定についてもPMと連携し、
・競合製品の価格情報
・顧客システムにおけるBOM(部品表)コストの分析結果
などを含めた総合的な視点で価格戦略を策定し、最終的な判断を行います。
4. 新製品提案と社内プレゼンテーション
これまでに収集・分析した情報をもとに、プロダクトマーケティングおよびコスト見積もりを担当する設計開発チームと連携し、製品企画提案を各事業本部のマネジメントへ行い、新製品開発に関する迅速な意思決定をリードします。
開発が決まった製品については、以下の責任を担います:
・対象アプリケーションにおける全社売上の増加
・LSI事業本部の新製品売上計画(※こちらはPMと共同で推進)
さらに、これら一連のプロセスを実現するために以下の点を立案し、実行に向けた改善提案をLSI事業本部のマネジメントや会社経営層へ行います。
・Go to Market/Customer計画
・各アプリケーション領域(ドメイン)における戦略
・グローバル(W/W)各地域向けのアプリ戦略 など
【募集背景】
新規発足したシステムマーケティングにおける活動や戦略策定をリードする人材を募集中。
【ポジションの魅力】
客先や市場情報の収集を行い、製品やソリューションを提案するフィールドワークを含み、新規分野の開拓と各種戦略策定や実行権限の裁量が付与されるプレイングマネージャーの役割が与えられる為、非常にやりがいのある業務です。
- 求める人材
- 必要スキル
・産機分野のシステムまたは製品のマーケティング/企画/開発経験5年以上
・産機分野のアプリケーションまたは製品市場への深い知識と理解
・顧客や製品分野開拓、地域攻略等の立案プロセスへの参画/実行経験
・社内の海外拠点又は海外顧客とのコミュニケーション経験:1年以上
・数名以上から構成されるチームのマネージメント経験
・英会話ビジネスレベル(お客様先及び社内海外拠点とのコミュニケーション)
歓迎スキル
・マーケティングスキルや基本知識、またはマーケティング業務に準じる実務経験を有する。
・事業企画・開発の実務経験を有する。
・直接的に関与した経験は必要ないが、半導体製品開発プロセス、及び製造の基本知識を有する。
・財務的な基本知識を有する。
勤務時間
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 勤務時間
- 9:00~18:00(実働8時間)
- 勤務時間備考
- 残業の有無
10~20時間/月程度
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)、夏季休暇、年末年始等、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ※年間休日日数130日
勤務地
- 勤務地情報
-
37267
京都府京都市下京区
- 最寄り駅
-
京都駅
- アクセス
-
JR各線京都駅 徒歩3分
待遇
- 給与
- 年収 500万円 〜 1100万円
- 給与備考
- 【想定年収】
・500万円~1,100万円
※経験や年齢、能力等を考慮の上、会社規定により決定します。
※賃金形態:月給制(専門業務型裁量労働制の適応可能性有り)
【賃金形態】
・月給制】
【月給】
・基本給:263,000円~420,000円
【昇給】
・あり
【賞与】
・年2回 ※2022年度実績平均年間6.05ヶ月
【年収モデル(手当付)】
・28歳 550万円(月給30万円)
・35歳 780万円(月給42万円)
- 試用期間
- 試用期間あり:6カ月
- 契約期間
- 無期
- 待遇・福利厚生
- 【社会保険完備】
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【手当】
・通勤手当:会社の規定により支給
・家族手当:18歳未満の子ども1人につき2,000円を支給
・住宅手当:月45,000円(要件満たす方のみ/120か月迄)
・退職金制度:在籍1年以上
・残業手当
【福利厚生】
・厚生年金基金
・退職金制度
・団体生命保険加入
・財形貯蓄制度
・従業員持株制度等
【施設】
・テニスコート、宿泊施設、レジャー施設、スポーツクラブ、提携保養施設等
【教育制度/資格補助補足
・新入社員教育】
・開発、技術、営業等の職能別教育
・資格取得援助
・社外講習への派遣等
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙
選考・応募
会社概要
- 社名(商号)
- 株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
- 英語表記
- ATS, Inc.
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 岡部 吉純
- 所在地
- ■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085
■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904
■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- グループ社員計759名(2025年8月末現在)
- 事業内容
- DXリソースプラットフォーム事業
- 決算期
- 8月
- 届出等
- 派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
- Webサイト
- https://ats-jp.com
- グループ会社
- ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
更新日:2025年10月16日