30902の求人情報 - テクパス|IT・ 機電 ・DX・Web系エンジニア転職支援

30902

【正社員】その他生産技術・プロセス技術の募集要項詳細

生産技術(電気)/群馬/東証上場の電子部品製造

勤務日
月,火,水,木,金
給与
年収 450万円 〜 750万円
勤務時間
8:30~17:10(実働7時間55分) ※リモートワーク相談可
勤務先
30902
群馬県佐波郡玉村町
最寄り駅
新町駅
  • 500万円未満
  • 500〜599万円
  • 600〜699万円
  • 700〜799万円
  • 製造系エンジニア・専門技術
応募フォーム

仕事内容・応募資格

職種
その他生産技術・プロセス技術
雇用形態
正社員
仕事内容
東証プライム上場の電子部品メーカーにて正社員の募集です。
電気/制御設計等の関連業務をお願いいたします。

【具体的には】
同社では2025年に売上4800億円、営業利益率15%以上を中期経営計画に定めております。
また電動化、5G等で主力製品の需要が爆発的に増加しており、
日本、中国、マレーシア等に新工場棟の建設も予定しており、更に事業を拡大していく方針です。
そのような中で、生産技術職として事業を強化いただける方を募集しております。

<職務概要>
積層セラミックコンデンサやインダクタの生産プロセス、設備、管理システムの開発、
改善及び導入を行っているシステム技術部門にて、
電気/制御設計等の関連業務をお任せいたします。
※ご経験によってはその他業務もお任せする可能性がございます。

<キャリアについて>
海外での立ち上げ、出向等、希望に応じてご経験を頂ける環境です。
ご家庭の事情も考慮いただけますので、日本国内でのキャリア形成を行うことも可能です。
(実際に出向を2~3回経験されている方や、日本国内のみの経験の方もいらっしゃいます)
残業も平均16.3時間/月で土日の対応等も基本ございませんので、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。

<積層セラミックコンデンサの世界的トップ企業/IoT・5G等で需要も急増中>
同社は積層セラミックコンデンサの世界的トップ企業の1つであり、世界シェアトップクラスの製品を多数保有しております。IoT化、自動車の電動化、5G等の普及に伴い1製品における同社製品の搭載品数が急増していることから、
同社の売上も飛躍的に向上しております。
近年では、スマートフォンにおける積層セラミックコンデンサの搭載点数が2倍、EVでは一般的なエンジンと比較し、
4倍の積層セラミックコンデンサが使われている等、市場における需要増加は顕著になっております。
同社は設立の年から半世紀以上に渡ってコンデンサの開発に取り組み、1,862個もの要素技術を養っており、
材料から商品までの一貫生産体制だからこそ市場の中でも優位に選ばれております。
求める人材
必要スキル
◎PCの基礎スキルがある方

歓迎スキル
〇以下いずれか一つでも該当する方からのご応募を歓迎いたします。
・生産技術のご経験をお持ちの方
・電気設計もしくはシーケンス制御のご経験をお持ちの方
・設備設計のご経験をお持ちの方

勤務地・勤務時間

勤務先
30902
勤務地
群馬県佐波郡玉村町
アクセス

JR各線新町駅 車15分

最寄り駅

新町駅

勤務日
月,火,水,木,金
勤務時間
8:30~17:10(実働7時間55分) ※リモートワーク相談可
勤務時間備考
残業の有無
16時間/月程度

待遇

給与
年収 450万円 〜 750万円
給与備考
【予定年収】
・450万円~750万円
※賃金形態:日給月給制
月給ベースで欠勤分を控除、月の所定労働日数は20日
【賃金内訳】
・月額(基本給):240,000円~320,000円/月20日間勤務想定
【想定月額】
240,000円~320,000円
【昇給】
・年1回
※給与詳細は前職での経験・収入を考慮し、決定します。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
試用期間
試用期間あり:3カ月 ※試用期間中も待遇に変更はありません。
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社時8日、半年後18日、次年度19日、最高20日、1年間繰り越し可)、特別休暇※年間休日日数126日
待遇・福利厚生
【社会保険完備】
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
(退職後の健康保険の任意継続あり)
【手当】
・通勤手当:群馬県内の事業所は車通勤可
・家族手当:会社規定に基づき支給
・住宅手当:会社規定に基づき支給
【福利厚生/その他】
・寮社宅:借上社宅制度/独身寮あり
・社会保険:退職後の健康保険の任意継続あり
・退職金制度:日本版401K制度導入
※定年:60歳(再雇用65歳まで)
・従業員持株会、財形各種
・社員食堂(本社/営業所除く)
・健康保険組合加入
・グループ生命保険
・慶弔見舞金制度
・文化体育会、クラブ活動
・特別休暇 リフレッシュ休暇(永年勤続者対象)、冠婚葬祭時の特別有給休暇制度、育児休業、介護休業)等
・借上げ社宅制度
1人入居の場合、自己負担上限:12,000円(共益費、光熱費別)
※居住地からの通勤が困難であると認められた場合(期間4年)
※当社はユニオンショップ制を導入しているので、入社後は労働組合に加入します。
・育休取得実績:あり(育休後復帰率100%)
【教育制度/資格補助補足】
・新入社員研修
・昇格者研修
・部署別研修
・階層別研修
・職能別研修
・通信教育
・営業研修
・講演会参加奨励
・技術交換会
・業務改善発表大会
・英会話教室
契約期間
無期
応募フォーム

選考・応募

応募後のプロセス
オンライン面接:可
応募フォーム

会社概要

社名(商号)
株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
英語表記
ATS, Inc.
設立
2007年6月
代表者
代表取締役社長 岡部 吉純
所在地
■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085

■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904

■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
資本金
50,000,000円
従業員数
グループ社員計721名(2025年2月末現在)
事業内容
DXリソースプラットフォーム事業
決算期
8月
届出等
派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
Webサイト
https://ats-jp.com
グループ会社
ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
応募フォーム

更新日:2025年8月6日