37985の求人情報 - テクパス|IT・ 機電 ・DX・Web系エンジニア転職支援

37985

【正社員】インダストリコンサルタントの募集要項詳細

インフラ企業向け災害対策コンサル営業/コンサルティング会社

勤務日
月,火,水,木,金
給与
年収 650万円 〜 1000万円
勤務時間
フレックスタイム制/コアタイムあり(職種による)、標準的な勤務時間帯/9:00~18:00
勤務先
37985
東京都中野区
最寄り駅
新中野駅
  • 600〜699万円
  • 700〜799万円
  • 800〜899万円
  • 900〜999万円
  • 1000万円以上
  • グローバル企業
  • 土日祝休み
  • 完全週休二日制
  • フレックスタイム制あり
  • コンサルタント
応募フォーム

仕事内容・応募資格

職種
インダストリコンサルタント
雇用形態
正社員
仕事内容
顧客の課題を明確にし、解決に向けた最適な施策を自社サービスを交えて提案するコンサルティング営業を行って頂きます。

1)電力土木、プラント、交通インフラ、河川インフラ等に関わる企業、官公庁向けのコンサルティング営業
・主にインフラ構造物や電力施設の耐震検討や維持管理に関わるエンジニアリング業務、また、それらに関わるICTソリューション開発業務のコンサルティング営業
・展示会、セミナー、ウェブマーケティング等を通じた顧客創出活動と具体的な提案活動の両方を行います
・対象顧客は、電力会社、プラント系企業、交通インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体など
・顧客に関わる市場環境や業界動向、官公庁の動向、学会の動向などを考慮しながら、ニーズを的確に捉え、技術者と連携しつつ提案を行います
・提案内容は高度なエンジニアリング技術がベースとなります

2)地震や気象災害などの自然災害に対する対応策を検討する企業、官公庁向けのコンサルティング営業
・主に企業の防災対策に関わるエンジニアリング業務、また、それらに関わるICTソリューション開発業務のコンサルティング営業
・展示会、セミナー、ウェブマーケティング等を通じた顧客創出活動と具体的な提案活動の両方を行います
・対象顧客は、インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体、防災対策を進める一般企業など
・顧客に関わる市場環境や業界動向、官公庁の動向、学会の動向などを考慮しながら、ニーズを的確に捉え、技術者と連携しつつ提案を行います
・提案内容は高度なエンジニアリング技術がベースとなります

【やりがい】
・当社の持つ幅広く、高度な技術を基盤としたコンサルティング営業となるため、高度な技術的知見や深い業界知識を身につけることができます
・市場動向の変化や技術的な発展が著しく、適切にその動向を把握し、素早く現場に適用させる必要があるため、担当者の裁量権が大きいです
・日本を支えている重要機関の防災対策に関わることができ、国全体の災害対応力の向上に寄与しているという実感を得られます

【難しさ】
・絶えず、多様な技術的知見や市場に関する知見を学ぶ姿勢が求められます
・顧客ニーズに合わせての提案となるので、0ベースで考えながら活動し続けられるタフさが必要となります

【主要取引先】
電力会社、プラント系企業、交通インフラ系企業、土木コンサル、ゼネコン、官公庁、自治体、大手一般企業
求める人材
必要スキル
・インフラ系企業や建設系企業に関わる業務経験
・営業経験は不問

勤務時間

勤務日
月,火,水,木,金
勤務時間
フレックスタイム制/コアタイムあり(職種による)、標準的な勤務時間帯/9:00~18:00
休日・休暇
週休二日制(土日・祝日休み)、年末年始の一斉休業、有給休暇、 その他特別休暇等あり

勤務地

勤務地情報
37985
東京都中野区

最寄り駅

新中野駅

アクセス

東京メトロ丸ノ内線新中野駅 徒歩3分

待遇

給与
年収 650万円 〜 1000万円
給与備考
【想定年収】
・想定年収650~1000万円
【昇給】
・年1回
【賞与】
・原則年2回
(夏期、冬期)※等級により、年一括支給(夏期)
【手当】
・地域手当、住宅手当、家族手当、子供手当、禁煙手当、超過勤務手当、通勤手当他
試用期間
3か月
契約期間
無期
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・交通費支給
・社会保険完備
・退職金制度(確定拠出年金)
・財形貯蓄制度(住宅財形、年金財形、一般財形。奨励金20%【年間最大100,000円】)
・社員持株会( 奨励金付与率変動型、年間最大36万円)
・借上げ社宅制度(家賃月額最大55,000~132,000円まで補助)
・会社携帯貸与(プライベート利用可)
・ベネフィット・ワン導入(総合福利厚生サービス)
・食事補助制度(一部自己負担により7,000円の食事券配布)
・保養所(全国各地)
・メンタルヘルス(外部委託会社の相談窓口設置)
・各種クラブ活動
【教育制度】
・新任営業担当者研修
・キャリアサポート研修(20~30代)
・マネジメントスキル研修(室長/部長)
・イノベーション・戦略策定研修(プロジェクトリーダー/部長)
・ライフシフト研修(50代)
・公的資格取得費補助/公的資格取得祝い金
・技術士、技術士補、計算力学技術者、建築構造士、一級建築士、コンクリート技士、ファシリティマネジャー、公認会計士、弁護士、弁理士、税理士、社会保険労務士、中小企業診断士、英検1級、日商簿記1・2級、全商簿記1級、情報処理系資格、その他各種外部セミナー受講費補助、異業種交流/国内外留学支援
受動喫煙対策
屋内禁煙
応募フォーム

選考・応募

応募後のプロセス
書類選考、人事面接【選考】、部門面接【選考】+オンライン適性検査、所員面談【選考なし】、担当役員面接【選考】、最終面接【選考】
応募フォーム

会社概要

社名(商号)
株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
英語表記
ATS, Inc.
設立
2007年6月
代表者
代表取締役社長 岡部 吉純
所在地
■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085

■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904

■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
資本金
50,000,000円
従業員数
グループ社員計759名(2025年8月末現在)
事業内容
DXリソースプラットフォーム事業
決算期
8月
届出等
派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
Webサイト
https://ats-jp.com
グループ会社
ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
派遣サービス
テクパス
テクパスオフィス
応募フォーム

更新日:2025年10月21日