33574の求人情報 - テクパス|IT・ 機電 ・DX・Web系エンジニア転職支援

33574

【正社員】バイヤーの募集要項詳細

食品担当マーチャンダイザー/中国向けの海外ECビジネス企業

勤務日
月,火,水,木,金
給与
年収 400万円 〜 800万円
勤務時間
フレックス制度(実働8時間) ※コアタイム(10:00~16:00)に出社していれば、それ以外は自由に勤務できます。
勤務先
33574
東京都港区
最寄り駅
田町駅
  • 500万円未満
  • 500〜599万円
  • 600〜699万円
  • 700〜799万円
  • 800〜899万円
  • サービス・流通/小売・コールセンター
応募フォーム

仕事内容・応募資格

職種
バイヤー
雇用形態
正社員
仕事内容
中国向けの海外ECビジネスを展開するベンチャー企業でのお仕事です。
食品のマーチャンダイザー(MD)業務を担当していただきます。

【具体的には】
以下業務をお任せいたします。
・食品卸及び食品メーカーと海外販売の折衝
・海外向けの食品調達に向けての新規開拓
・食品の仕入計画など、サプライチェーンの構築
・プライベートブランドの商品企画、提案

<募集背景について>
当社は日本商品を海外にて販売するベンチャー企業です。
現在当社は販売エリアの拡大を図っており、会社として更なる成長を目指しているフェーズです。
販売エリアは中国だけでなく、北米、韓国、台湾と、エリアを広げ販売強化を進めており、
新規事業を含め様々な事業展開を行っております。
今回は当社主力事業、プラットフォーム事業部の食品担当マーチャンダイザー(MD)を募集いたします。
このポジションは各チームや、中国オフィスメンバーと日々連携をしつつ、
日本のメーカー様、卸業者との関係を構築し、当社のメインプラットフォームや、
北米、韓国、台湾等の海外ECモールにて販売する商品の仕入れを行っていただきます。

<今回の職種で得られるスキル>
・当社のメイン事業部のバイヤーとして、提案力、交渉力、分析力の獲得をしながら、売上や当社の認知度の拡大に貢献できるフロントポジションです。
・各チーム、中国オフィスのメンバーと日々連携をしながら日本の商品の販売を進めていく為、社内調整力を高めることができます。
・中国市場の情報を得ながらMerchandiserとしての経験を幅広く積むことができます。

<所属チーム:メンバー構成>
現在5名のチームで構成されています。
当社が取り扱う商品は様々なカテゴリがある為、それぞれが担当をもち取り組んでいます。
チームMTGも頻繁に行っており、各担当の進捗状況、情報共有は多く行われている環境です。

<環境>
東京オフィスでは7:3で中国メンバーが7割、日本メンバーが3割程。
中国メンバーは日本語が話せるメンバーばかりなので、中国語が話せなくても問題ございません。
また、社内MTGでは翻訳システムを活用したり、日本語が話せるメンバーが翻訳を行い、情報の遅れがないようにバランスをとっている環境です。
求める人材
必要スキル
◎以下の経験がある方
・食品、流通業界、専門商社でのビジネス経験
・食品系のバイヤー経験
・食品専門商社での調達関連業務の経験
・小売業界での食品仕入れ経験
・食品メーカーでの商品企画の経験や海外向けの商品開発経験
・食品流通関連の勤務経験


歓迎スキル
〇以下の経験やスキルがある方歓迎します
・ECサイト関連でのバイヤー経験
・法人営業経験(顧客折衝)
・ドラッグストア、ホームセンター、General Merchandise Store等での商品仕入れ経験
・マーケティング、ブランディング等構築経験
・中国語スキル

勤務地・勤務時間

勤務先
33574
勤務地
東京都港区
勤務地備考
都営三田線の芝公園駅からも徒歩5分です。
アクセス

JR山手線、京浜東北線田町駅 徒歩8分

最寄り駅

田町駅

勤務日
月,火,水,木,金
勤務時間
フレックス制度(実働8時間) ※コアタイム(10:00~16:00)に出社していれば、それ以外は自由に勤務できます。
勤務時間備考
残業の有無
10~20時間/月程度

待遇

給与
年収 400万円 〜 800万円
給与備考
【想定年収】
・400万円~800万円
※給与詳細は経験、能力等を考慮の上、規定により決定します。
※45時間分の見込み残業代を含む
※年俸制:年俸の12分の1を毎月支給
【月額】
・33万円~
※給与詳細は経験、年齢、能力等を考慮の上、規定により決定します。
【昇給】
・年2回(1月/7月)
【賞与】
・業績連動型決算賞与あり
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(入社2年目以降)、誕生日休暇、有給休暇(入社3ヵ月後に10日付与)、産休・育児休暇(取得率90%)、介護休暇、慶弔休暇 ※年間休日120日以上
待遇・福利厚生
■社会保険完備
・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
■手当
・通勤手当:月上限25,000円
■研修制度
・階層別研修、日中合同幹部研修、各種ビジネス講習会、ビジネスマナー講習会、企業文化説明会
■福利厚生
・フレックスタイム制
・各種社内イベント(お花見、BBQ、納会など)
・サンキューコイン制度
・各種宿泊/レジャー/スポーツ/ショッピング/グルメ等のサービス/施設等の割引
・インフルエンザ予防接種、健康診断の実施
・社長賞
・社販割引サービス
・服装/髪型自由
・ウェルカムランチ
契約期間
無期
応募フォーム

選考・応募

応募フォーム

会社概要

社名(商号)
株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
英語表記
ATS, Inc.
設立
2007年6月
代表者
代表取締役社長 岡部 吉純
所在地
■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085

■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904

■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
資本金
50,000,000円
従業員数
グループ社員計721名(2025年2月末現在)
事業内容
DXリソースプラットフォーム事業
決算期
8月
届出等
派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
Webサイト
https://ats-jp.com
グループ会社
ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
応募フォーム

更新日:2025年8月5日