クラウドインフラPM/独立系IT会社
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 給与
- 年収 800万円 〜 1500万円
- 勤務時間
- 9:00~18:00(実働8時間) ※リモートワークあり
- 勤務先
-
37340
東京都渋谷区
- 最寄り駅
- 渋谷駅
仕事内容・応募資格
- 職種
- Webプロジェクトマネジャー
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ITに特化した人材サービス企業にて、
クラウドインフラのPMとしてご活躍いただける方を募集します。
【具体的には】
私たちはマルチクラウドの適用、フルスタック技術、インフラからSREまでを目指したエンジニアリングを提供しています。
AWS、Azure、GCPをはじめとする最新クラウド技術を活用し、多様な業界のお客様にシステムの要件定義、設計、構築、運用までを一貫して支援します。
多くの案件でIaC(Infrastructure as Code)を活用し、効率的かつ再現性の高いインフラ構築を実現。
既存技術だけでなく、新しい技術を常にチェックし、新技術を積極的に取り入れる組織です。
プロジェクトの上流工程から参画し、顧客とのコミュニケーションを通じて課題を深く理解し、要件定義や基本設計をリードします。
単なるシステムの構築や運用だけでなく、プロジェクト全体を通じて高品質なソリューションを提供する役割を担います。
<主な業務内容>
・プロジェクト獲得に向けた提案活動(顧客ニーズのヒアリング/ソリューション提案)
・要件定義や基本設計などの上流工程への参画
・プロジェクトマネジメント(進捗/課題/リスク管理、メンバー管理)
<組織/プロジェクト体制>
組織規模:約50名(20代~50代の幅広い年代が活躍中)
プロジェクト規模:2~3名の少人数チームで対応、大きいものは10名程のチームで対応、数千万円~1億円規模
<職場の雰囲気>
・コミュニケーションが活発で、技術が好きな社員が多い環境
・勉強会や情報共有会を通じて、技術力向上を目指す文化があります
<利用技術>
1)クラウド技術全般
・AWS
・Azure
・GCP
・OCI
2)開発言語
・Python
・Go
・Terraform
・Cloud Formation
<ポジションの魅力>
・幅広い業界に関わることができる
・最新の技術触れる機会がある
・AWS認定パートナーオリジナルの研修会に参加できる
<キャリアパス>
・コンサルなどの最上流工程から一貫してサービスを提供しており、プロジェクトマネジメントだけでなく、志向性、適正に応じてラインマネジメントに挑戦する機会もあります。
・経営会議に参加し、事業企画から携わる機会もあり、PMのその先のキャリアも見据えて成長することができます。
・新規事業の創造など起業家精神を持つ方にとってもキャリアパスを提示できる環境があります。
<就業環境>
・勤務地:プロジェクトにより異なりますが、現状は在宅ワークがメイン。
・オフィス環境:フリーデスク制を導入し、必要に応じた出社が可能です。
- 求める人材
- 必要スキル
◎以下の経験がある方
・PM/PL経験(3年以上)
・インフラの設計/構築経験(3年以上)
・クライアントワーク経験
歓迎スキル
〇以下の資格や経験がある方歓迎します
・PM認定資格(PMPなど)
・クラウド関連の認定資格(AWS認定ソリューションアーキテクト等)
・組織マネジメント経験
勤務地・勤務時間
- 勤務先
- 37340
- 勤務地
- 東京都渋谷区
- アクセス
-
JR各線、東京メトロ各線、京王線、東急線渋谷駅 徒歩5分
- 最寄り駅
-
渋谷駅
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 勤務時間
- 9:00~18:00(実働8時間) ※リモートワークあり
- 勤務時間備考
- 残業の有無
有
待遇
- 給与
- 年収 800万円 〜 1500万円
- 給与備考
- 【予定年収】
・800万円~1,500万円
【月給】
・月給:50.0~93.8万円
・基本給:40.2~75.4万円
・固定残業代(25時間):9.8~18.3万円
※給与額はスキルと経験を考慮し、決定します
・昇給の有無:有/10月
・賞与の有無:有/3月末、9月末
- 試用期間
- 試用期間:3ヶ月~6ヶ月
- 休日・休暇
- ・完全週休2日制(土日)、祝日、入社休暇(入社時に特別休を2日支給)夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
- 待遇・福利厚生
- 【社会保険完備】
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
※社会保険:「関東ITソフトウェア健康保険組合」
【福利厚生】
・資格取得支援制度
・社内公募制度
・複線型人事コース転換制度
・コミュニケーション費支給制度
・社員持株会制度
・結婚、出産祝金制度
・年間、半期、月間MVP表彰制度
【研修制度】
・ベテラン社員によるOJT研修あり
・導入研修
・OJT研修
・技術部によるIT勉強会
- 受動喫煙対策
- 屋内全面禁煙
- 契約期間
- 無期
選考・応募
会社概要
- 社名(商号)
- 株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
- 英語表記
- ATS, Inc.
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 岡部 吉純
- 所在地
- ■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085
■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904
■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- グループ社員計721名(2025年2月末現在)
- 事業内容
- DXリソースプラットフォーム事業
- 決算期
- 8月
- 届出等
- 派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
- Webサイト
- https://ats-jp.com
- グループ会社
- ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
更新日:2025年8月29日