モビリティ制御(MBD)エンジニア/自動車関連技術会社
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 給与
- 年収 500万円 〜 800万円
- 勤務時間
- フレックスタイム制 ※一日の標準労働時間:8時間 コアタイム/10時~15時 フレキシブルタイム/6時~10時、15時~19時 ※フレックスの運用は業務内容による ※21時以降の残業は原則なし
- 勤務先
-
38086
愛知県名古屋市中区
- 最寄り駅
- 丸の内駅
仕事内容・応募資格
- 職種
- システムエンジニア(制御・組込系)
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 【募集背景】
モビリティ業界におけるモデルベース開発(MBD)のニーズが高まる中、当社では制御開発の上流工程から関わり、顧客の要求をシステムとして具現化できるエンジニアを募集しています。
システムインテグレーションやMBD推進のコンサルティングを担当いただきます。ご希望やご経験により、リーダーとしての活躍も期待しています。
<ソリューション事例>
・自動車(HEV、BEV、FCV、二輪、トラック等)の車両制御、各種システム開発
・農機(トラクター、草刈機、作業機等)の制御開発
・建機(油圧ショベル、ダンプカー等)の制御開発
・船舶(中小型船舶、タンカー等)の制御開発
・自動運転、高度安全支援システム(ADAS)開発
・モデルベース開発プロセスの導入支援・課題解決 …etc.
【業務内容】
モビリティ等の各種制御開発において、顧客の要求に応じ、自社チームでMBDを用いた制御システムの構築やMBD推進支援を行います。
・顧客要求に基づくシステム構造の検討・提案
・MATLAB/Simulinkを用いたモデル設計・検証
・SILS/MILS/HILS 環境構築からシミュレーション・評価
・MBDプロセスにおける課題の抽出・解決
・C言語による制御ロジックの実装・検証
・顧客との技術折衝、仕様調整
・チームメンバーへの技術指導・育成
携わるモビリティは、自動車、自動二輪、船舶、農機、建機と多義にわたり、MBDの各プロセスや課題解決で経験を積んでいただけます。
<開発環境・使用技術 >
言語:C、MATLAB
ツール:Simulink、Stateflow、HILS(dSPACE等)
その他:Git、JIRA、Confluence …etc.
- 求める人材
- 必要スキル
・モデルベース開発(MBD)の実務経験
・MATLAB/Simulinkの使用経験
・C/C⁺⁺による組込みソフトウェア開発経験
・SILS/MILS/HILSいずれかの環境での評価経験
歓迎スキル
・モビリティ制御システムの開発経験
・要求分析やシステム設計の経験
・顧客折衝や技術提案の経験
・チームリーダーやプロジェクトマネジメント経験
勤務時間
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 勤務時間
- フレックスタイム制 ※一日の標準労働時間:8時間 コアタイム/10時~15時 フレキシブルタイム/6時~10時、15時~19時 ※フレックスの運用は業務内容による ※21時以降の残業は原則なし
- 勤務時間備考
- 残業の有無
平均10時間/月程度
- 休日・休暇
- 当社カレンダーによる(年間休日:120日)、週休2日制(土・日) ※年1回土曜に本社orWeb出社日あり、長期連休8日~11日程度(年末年始、GW、夏季休暇)、慶弔/特別休暇、アニバーサリー休暇(年1日) 、有給休暇:入社時3日~3か月後+7日、最高20日付与(平均取得日数:12.4日)
勤務地
- 勤務地情報
-
38086
愛知県名古屋市中区
その他、伏見駅/徒歩 約7分、国際センター駅/徒歩 約9分です。
- 最寄り駅
-
丸の内駅
- アクセス
-
名古屋市営地下鉄 桜通線、鶴舞線丸の内駅 徒歩3分
待遇
- 給与
- 年収 500万円 〜 800万円
- 給与備考
- 【年収】
・500万円~800万円
◆給与例
・年収500万 基本給:310,000円(+固定残業:53,616円)
・年収800万 基本給:511,000円(+固定残業:89,002円+役職)
※年収を月額で割った年俸制のような形です
【手当】
・固定残業代(20h)※超過分100%支給
【昇給】
・昇格:年1回(7月)
【賞与】
・業績連動賞与(7月)
- 契約期間
- 無期
- 待遇・福利厚生
- 【福利厚生 】
◆一時金・補助
・入社祝い金(10万円)
・退職金制度
・慶弔・災害見舞金
・引越し費用補助 ※規定あり
◆キャリア支援
・資格取得支援制度
・HRSP自己研鑽プログラム
・教育特別手当
・キャリア面談
◆その他
・飲み会助成金(5,000円/人)
・社員旅行(2024年:滋賀)
・クラブ活動支援(フットサル、ボルダリング、麻雀等)
・インフルエンザ予防接種全額負担(配偶者、子供含む)
・宿泊施設割引制度
【加入保険 】
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
【手当 】
・通勤手当(上限8万/月)
・住宅手当(3万/月)
・役職手当
・勤務地手当
・教育特別手当
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
選考・応募
会社概要
- 社名(商号)
- 株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
- 英語表記
- ATS, Inc.
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 岡部 吉純
- 所在地
- ■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085
■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904
■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- グループ社員計759名(2025年8月末現在)
- 事業内容
- DXリソースプラットフォーム事業
- 決算期
- 8月
- 届出等
- 派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
- Webサイト
- https://ats-jp.com
- グループ会社
- ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
更新日:2025年10月28日