インフラエンジニア:未経験/全国各事業所
- 給与
- 年収 320万円 〜 350万円
- 勤務時間
- 9:00~18:00 休憩60分(配属先により異なる)
- 勤務先
-
30124
東京都
- 最寄り駅
- 東京駅
仕事内容・応募資格
- 職種
- ネットワークエンジニア(設計・構築)
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ◆お客様向けシステムに関するインフラの運用、監視業務等を担当して頂きます。
※先ずは、ネットワーク研修(約1ヶ月)を受けていただき、社会人研修、中規模ネットワークの実装、ルーティング、フィルタリングの基本構成、WANサービスの基本設定等を学んだ後、配属先で業務していただきます。
【具体的には】
・既存サーバー及びNWの運用・保守監視業務
・既存システムの運用業務
・ヘルプデスク業務
等の業務からスタートし、ITエンジニアとしての経験を
積んで頂きます。
将来的には、
・サーバー、ネットワーク設計・構築
・システムポリシー設計
・運用設計(運用監視、job管理、運用業務設計、保守業務設計)
等の上流工程に携われるチャンスもございます。
≪プロジェクト例≫
◎大手通信キャリアの料金システムの維持・運用支援サービス
◎証券・銀行・クレジット会社向けサービス
◎大手通信キャリアネットワーク案件に関わるプリセールスおよびポストセールス
◎アウトソーシングに係わるネットワーク設計・構築支援サービス
◎ネットワーク(機器)製品の発売前の検査 等
【この仕事の魅力】
・安定した環境の中で技術の習得ができ、あなたの目標に応じたキャリアを築いて行くことができます。
・グループ会社が運営している技術スクールでの研修や、自動車や電機、エンジンなど、ひとつの分野に特化した研修も多数あり、未経験の方でも専門性の高い技術を身につけられる環境が用意されています。
・キャリアパスはご本人のご希望により、エキスパートとしてのキャリアアップや社会的ニーズの高い人材へのキャリアチェンジなど多様なプランがご用意されており、希望のキャリアプラン実現に向けてキャリアアドバイザーがサポートします。
- 求める人材
- 必要スキル
◎IT業界に対する興味を持ち、学び続けるモチベーションのある方
◎コミュニケーションを大切にし、現場でも積極的にネットワークを広げ成長し続ける姿勢のある方
※実務未経験者、第二新卒・既卒者、歓迎。
歓迎スキル
〇ネットワークやサーバの設計、構築、運用保守やヘルプデスク経験が少しでもある方
〇多角的な視点から物事を判断し、自ら率先してリアクションする意欲のある方
〇ITの最新情報を吸収しながら、会社の看板を背負うビジネスに携わりたい方
〇CCNA、LPIC-1、基本情報技術者
勤務地・勤務時間
- 勤務先
- 30124
- 勤務地
- 東京都
- アクセス
-
JR線、東京メトロ丸ノ内線東京駅 徒歩2分
- 最寄り駅
-
東京駅
- 勤務時間
- 9:00~18:00 休憩60分(配属先により異なる)
- 勤務時間備考
- 残業の有無
時間外勤務:あり(月10時間以内)
待遇
- 給与
- 年収 320万円 〜 350万円
- 給与備考
- 【予定年収】320万円~350万円
【月給】20万円~21万円
※転居が発生したタイミングで5千円~1万円の調整手当が支給されます
【備考】
東日本:基本給21万
西日本:基本給20万
東西によって基本給が異なります。
【年収例】
・年収:450万円(30才/経験 8年)
・年収:500万円(35才/経験 13年)
・年収:600万円(40才/経験 18年)
・年収:700万円(45才/経験 23年)
- 試用期間
- 有:3ヶ月(労働条件は本採用と同じです。)
- 休日・休暇
- ・週休2日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など・年間休日日数:120日以上※配属先により異なることがあります。
- 待遇・福利厚生
- ・交通費支給あり資格取得支援・手当てあり
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・交通費全額支給(車の場合、ガソリン代を支給)※
・残業手当(1分単位で全額支給)
・家族手当※配偶者:月13,000円、子ども1人目:月6,000円、2人目以降:月4,000円。子どもは満18歳まで。
・赴任手当(二重生活になる単身赴任にのみ、月50,000円支給)
・出張手当
・引越費用全額支給
・着任交通費支給
・資格取得祝金
・確定拠出年金制度
・慶弔金制度
・借上社宅制度(社員寮)※単身・家族で利用可
・定期健康診断
・提携保養所
・グループ会社に技術者育成に特化した教育会社あり
・勉強会支援、実技研修、リーダー・マネジメント研修
・メンタルチェック
・キャリアデザイン支援
・労働組合有
・人事評価制度=グレード制度・アカデミー制度
- 契約期間
- 無期
選考・応募
- 応募後のプロセス
- ・書類選考⇒面接(基本1回、場合により2回)+適性検査(スカウター)⇒内定※応募書類:履歴書、業務経歴書※試験・テスト:※面接地:各エリアの拠点※面接官:一次(各エリア採用担当)、二次(責任者)※面接形態:一次(対面、WEB)、二次(対面、WEB)
会社概要
- 社名(商号)
- 株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
- 英語表記
- ATS, Inc.
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 岡部 吉純
- 所在地
- ■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085
■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904
■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- グループ社員計721名(2025年2月末現在)
- 事業内容
- DXリソースプラットフォーム事業
- 決算期
- 8月
- 届出等
- 派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
- Webサイト
- https://ats-jp.com
- グループ会社
- ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
更新日:2025年8月6日