人事制度運用業務(評価、昇格)/ケーブルテレビ事業会社
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 給与
- 年収 420万円 〜 660万円
- 勤務時間
- 9:30~17:45(実働7時間15分)
- 勤務先
-
27889
東京都千代田区
- 最寄り駅
- 東京駅
仕事内容・応募資格
- 職種
- 人事労務
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 大手ケーブルテレビ事業会社にて正社員の募集です。
人事制度運用業務(評価、昇格)をお願いいたします。
【具体的には】
人事評価、昇格関連業務を通じて、当社の持続的成長を人事面から支えるお仕事です。
人事部の評価・登用チームメンバーとして、以下の業務をご担当いただきます。
・人事評価、昇格に関わるオペレーション業務、もしくは従業員の雇用管理(有期雇用の更新対応等)
※昇格計画策定や評価制度運用面での課題解決など、オペレーション業務だけでなく、
所管する業務の企画に関わる業務にも従事いただく予定です。
【募集背景】
・劇的に変化し続ける放送/通信事業環境を踏まえ、当社では中期経営計画のもと、事業戦略を実現し、
当社の持続的成長を支えるために従来の管理・オペレーション型人事から戦略型人事への転換が必要となっています。
・2021年10月に、多様な働き方、自律的なキャリア形成、専門能力伸長ならびに成果主義の追及をコンセプトに
人事制度を全面刷新し、現在、人事マネジメントサイクルの中で、浸透・定着をはかるフェーズとなっております。
・従業員数約1.7万人の当社コーポレート組織にある人事部体制をより強化するため、社外の人事経験のある方を招き、
当社に取り巻く人事課題をオペレーション面の実行、改革を通じて戦略的に解決頂ける方を募集しています。
【部署構成】
人事部:28名、男性:20名、女性:8名
【キャリアパス】
・人事評価、昇格、雇用管理領域を担当頂き、実務経験を得ながら管理職(チームマネジメント)へ
キャリアを積んでいただく予定です。(ご経験次第で管理職水準での採用も可)
・会社全体が大規模な組織であるため、ご希望に応じて、多種多様なキャリア形成が可能です。
(人事領域においても評価、昇格関連業務に限らず、他の業務でのキャリア形成)
【この仕事の魅力】
・ご入社後は、新人事制度の浸透/定着を実現するために、オペレーション面での課題を特定し、
必要な改革を実行しながら、人や組織に関わる業務を通じて事業推進に貢献いただきます。
・当社は、ケーブルプラットフォーム事業を主軸として、M&Aを通じて業績拡大をしてきたため、
社内で働く人財は多種多様で、中途採用でご入社される方もスムーズにジョインいただける風土があります。
事業ドメインも複数あり、一つの事業会社での経験が、いくつもの事業会社での経験に相当する程の経験値が得られるのが特徴です。
・現職のご経験を活かし、当社の持続的成長を支え、新しい時代を一緒に作っていただける方のご応募を心よりお待ちしております。
- 求める人材
- 必要スキル
◎以下いずれかの経験がある方
・事業会社での人事実務(評価/昇格or人事制度企画)経験(2年以上)
※本社人事以外にも支店/工場系拠点人事や部門人事(HRBP)での経験も可
・人事系コンサルティング会社での評価制度設計経験(2年以上)
歓迎スキル
○以下の経験がある方歓迎します
・評価、昇格業務におけるオペレーション業務だけでなく、関係各所と主導権を持った交渉、
調整業務や評価、昇格業務における課題特定、課題解決を経営者レベルのコンセンサスを取って遂行した経験
・PJTマネージャー又はリーダーとして採用、評価/昇格領域における何らかのPJTを推進した経験
勤務地・勤務時間
- 勤務先
- 27889
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務地備考
- その他、大手町駅より徒歩2分、日本橋駅より徒歩4分です。
- アクセス
-
JR各線東京駅 徒歩1分
- 最寄り駅
-
東京駅
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 勤務時間
- 9:30~17:45(実働7時間15分)
- 勤務時間備考
- 残業の有無
20時間/月程度
待遇
- 給与
- 年収 420万円 〜 660万円
- 給与備考
- 【給与】
・月給:255,000円~400,000円
・想定年収:420万円~660万円
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回 (夏季6月、冬季12月)
※基本給の3.66ヶ月~6.91ヶ月
(標準4.5ヶ月、個人業績により増減あり)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業など ※年間休日:123日
- 待遇・福利厚生
- 【諸手当】
・通勤手当(当社規定による)
・時間外勤務手当など
【福利厚生】
・定期健康診断
・財形貯蓄
・確定拠出年金制度(401K)
・福利厚生倶楽部
・EAP
・社員視聴モニター制度
・時短勤務
・育児/介護休暇制度
・慶弔見舞金制度
・借上社宅制度
【加入保険】
・社会保険完備
(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
【受動喫煙対策】
・屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
選考・応募
- 応募後のプロセス
- ・応募(エントリー)
・書類選考
・面接複数回
・内定
会社概要
- 社名(商号)
- 株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
- 英語表記
- ATS, Inc.
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 岡部 吉純
- 所在地
- ■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085
■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904
■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- グループ社員計721名(2025年2月末現在)
- 事業内容
- DXリソースプラットフォーム事業
- 決算期
- 8月
- 届出等
- 派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
- Webサイト
- https://ats-jp.com
- グループ会社
- ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
更新日:2025年8月8日