36696の求人情報 - テクパス|IT・ 機電 ・DX・Web系エンジニア転職支援

36696

【正社員】購買・資材調達の募集要項詳細

購買部/マネージャークラス/上場大手飲料メーカー

勤務日
月,火,水,木,金
給与
年収 470万円 〜 652万円
勤務時間
9:00~18:00 (実働8時間)
勤務先
36696
大阪府大阪市北区
最寄り駅
大阪駅
  • 500万円未満
  • 500〜599万円
  • 600〜699万円
  • 経営・管理・人事
応募フォーム

仕事内容・応募資格

職種
購買・資材調達
雇用形態
正社員
仕事内容
東証プライム上場、大手飲料メーカーでのお仕事です。
購買部/マネージャークラスのポジションにてご活躍いただきます。

【具体的には】
ペットボトルを原材料から製造する当社において、原料調達/資材調達を担う購買部の業務は、業績インパクトが強く、非常に重要なポジションです。
また、今後のM&Aを含む事業拡大や生産数量の増加、リサイクル事業の構築も見込んでいるため、より一層重要となる部門ですので、今回は将来の幹部候補を増員募集いたします。
直近の物価上昇化において、如何にしてコストを抑え、必要な物量を確保するかは大きなプレッシャーがかかる業務ですが、その分貢献度を感じられる仕事内容です。
職場環境としても、『自分たちで考えて、自分たちで実行できる』環境であり、計画の立案から実行まで一気通貫して担当できるため、自身の成長も感じられます。
また、海外も含めたフィールドで活躍の場がある点もやりがいのひとつです。

<詳細>
・国内、海外メーカー(主に東南アジア)と直接購買での原材料や資材、消耗材の調達業務
※主に品質の確認/確保やコストコントロールの交渉対応をいただき、部下の納期管理のマネジメントをいただきます。
・新規サプライヤーの選定、決定交渉
・輸入時のトラブル対応
・海外メーカーとの英語での業務やり取り(主にメール)
・当社製造工場との調整業務コミュニケーション
・メンバーマネジメント
・出張対応(海外メーカー:年1回程度。国内当社製造工場:2か月に1回程度)

<募集背景>
増産や製造拠点増加により、購買業務はさらに重要になってきており、現在の男性部長が50代のため後任の管理職候補として募集いたします。

<所属部署>
購買メンバー3名(男性部長1名、女性副主任2名)はフランクな雰囲気であり、親しみやすいメンバーです。

<企業特長>
会社設立50年を超える飲料を製造販売するメーカーです。
大手スーパーマーケット等との長年にわたる取引実績があり、基本戦略をもとに、新工場建設やM&Aも推進しています。
また、2021年に東証スタンダード市場に上場、2023年には東証プライム市場に市場変更するなど、低価格を武器に高い成長性と収益性を実現しています。
お客様の暮らしに寄り添うため、本社/工場が一体となって事業を推進しております。
求める人材
必要スキル
◎以下の経験やスキル
・メーカーでの直接購買の5年以上の経験(業界不問)
・交渉対応や輸入トラブル対応のご経験
・貿易実務の経験(輸出輸入の流れを理解しており、業者との折衝も含めた対応方法を理解している)
・英語ビジネスレベル
(購買業務での英語使用経験、英語力TOEIC600以上レベル/日常会話及びメールでのやり取りなどを想定)
・マネジメント経験
◎出張に抵抗感がない方

勤務地・勤務時間

勤務先
36696
勤務地
大阪府大阪市北区
勤務地備考
阪神大阪梅田駅より徒歩1分、西梅田駅より徒歩3分、阪急大阪梅田駅より徒歩7分です。
アクセス

JR線大阪駅 徒歩4分

最寄り駅

大阪駅

勤務日
月,火,水,木,金
勤務時間
9:00~18:00 (実働8時間)
勤務時間備考
残業の有無
あり

待遇

給与
年収 470万円 〜 652万円
給与備考
【理論年収(提示年収)】
・4,704,000円~6,524,000円
※月給制/賞与2か月分含む
【月額】
・336,000円~466,000円
【給与内訳】
・基本給:231,000~301,000円
・等級手当:10,000~20,000円
・業務手当:65,000~115,000円
※31h~42h(提示内容により異なる)
・都市手当:30,000~30,000円
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【昇給】
・年1回(4月)
【賞与】
・年2回(7月、12月)
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年間有給休暇(10~20日)、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、特別休暇、慶弔休暇 ※会社カレンダーあり ※年間休日:122日
待遇・福利厚生
【社会保険完備】
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【手当】
・通勤手当:月5万円まで
・残業手当
・役職手当
【福利厚生/その他】
・退職金制度:企業型確定拠出年金
※定年60歳(65歳まで延長あり)
・会員制福利厚生サービス「リロクラブ」加入
・社内懇親会(年2回/BBQ、忘年会、食事会など)
・インフルエンザ予防接種(年1回)
・育休取得実績:有(育休後復帰率100%)
・結婚祝金、出産祝金
・従業員持株会
【教育制度/資格補助補足】
・OJTでの現場研修
・資格取得支援制度
・フォローアップ研修
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
契約期間
無期
応募フォーム

選考・応募

応募後のプロセス
・・1次⾯接@オンライン 部⾨メンバー + ⼈事 ・2次⾯接@オンライン 部⾨⻑ + ⼈事部⾨⻑ ・最終⾯接@本社 社⻑
応募フォーム

会社概要

社名(商号)
株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
英語表記
ATS, Inc.
設立
2007年6月
代表者
代表取締役社長 岡部 吉純
所在地
■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085

■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904

■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
資本金
50,000,000円
従業員数
グループ社員計721名(2025年2月末現在)
事業内容
DXリソースプラットフォーム事業
決算期
8月
届出等
派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
Webサイト
https://ats-jp.com
グループ会社
ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
応募フォーム

更新日:2025年8月5日