舶用機器部品の輸出事務/船舶・プラント向けサービス
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 給与
- 年収 350万円 〜 420万円
- 勤務時間
- 9:00~17:00(実働7時間) ※前後2時間の時差出勤が可能(7時~12時の間で業務開始可能)
- 勤務先
-
30977
大阪府大阪市中央区
- 最寄り駅
- 淀屋橋駅
仕事内容・応募資格
- 職種
- 貿易事務・通関士
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 船舶、プラント関連の機器、部品、サービスの提供企業でのお仕事です。
舶用機器部品の輸出事務をお願いいたします。
【具体的には】
・船舶代理店として世界最大グループの関連会社。
・英語力を活かしてグローバルに活躍できる海外営業のアシスタントを募集いたします。
・英語を使う事務のお仕事を希望される方は、是非ご応募ください!
以下の業務をご担当いただきます。
<日常的に英語力を活かせるポジションです>
世界中に日本製の船舶機器、部品の輸出を行う部署にて、
海外営業アシスタントとして主に輸出に関わる受発注業務をご担当いただきます。
日本メーカー(仕入れ先)と顧客(海外船主)との間で、一連の受発注業務をお任せいたします。
<業務詳細>
・仕入れ先への見積依頼、顧客への見積書作成
・仕入れ先への発注、納期調整
・社内システムへのデータ入力
・英語でのコレポン、電話対応有、ファイリング等
<社内育成>
ご入社後は先輩社員からのOJTで業務を覚えていただきます。
入社直後は出社いただきますが、業務に慣れたら在宅勤務も可能です。
<魅力>
・普段の生活では接する機会の少ない様々な国の取引先とのコミュニケーションを通じ、日本製品を海外に広める一翼を担えます。
・業界特性上、景気に左右されない安定した経営体制。
・社員の定着率が良くフラットな社風。外資系ですが、日本企業特有の温かい雰囲気で腰を据えて働けます。
・年間休日120日、完全週休二日制、時差出勤が可能であり、業務に慣れた後は在宅勤務可能なので、働きやすさの整った環境です。
<事業部構成>
舶用機械事業部
※配属予定のチームは、インド、香港・北南米地域を担当しています。
<会社特徴>
・船舶部品とプラント部品を海外の顧客に輸出している、英国を本拠地とする外資系商社です。
・ギリシャ、シンガポール等6ヶ所に駐在事務所があり、世界規模で事業を展開しています。
・船舶代理店として英国を本拠点とする世界最大のインチケープグループを親会社として、
グループのネットワークを活用しながら当社は輸出の商社として、船舶部品(船用機械事業部)、
プラント部品(陸上機械事業部)の輸出をメインに世界規模で事業を展開しています。
・もう一つの事業の柱として、国内外の船主および船舶管理会社に対して救命ボート等救命設備全般の
トータルメンテナンスサービスを提供しています(インスペクション&メンテナンスチーム)
・外資系企業ですが、40年を超えて日本で赤字を出さず経営を続けており安定しております。
<社風>
・日本で40年以上事業展開していることから、日本企業と外資系企業それぞれの良さを取り入れた社風です。
・意思決定がスピーディーで、常に社員からの様々な提案を取り入れ、業務改善に取り組んでいる会社です。
・女性管理職の方もおり女性活躍が進んでおります。
- 求める人材
- 必要スキル
◎以下の経験やスキルがある方
・輸出の受発注経験
・TOEIC700点以上の英語スキル
勤務時間
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 勤務時間
- 9:00~17:00(実働7時間) ※前後2時間の時差出勤が可能(7時~12時の間で業務開始可能)
- 勤務時間備考
- 残業の有無
15~20時間/月程度
- 休日・休暇
- ・完全週休2日制(土日)、祝日・夏季4日、年末年始6日・有給休暇(10~20日)※初年度は入社月により0~12日/翌年14日付与※年間休日:120日※年間休日について:土日祝の休みが120日、夏季休暇(7月~9月の間で取得可能が4日)合計で124日となっております。
勤務地
- 勤務地情報
-
30977
大阪府大阪市中央区
京阪電鉄/淀屋橋駅:直結、京阪電鉄/北浜駅:徒歩3分
- 最寄り駅
-
淀屋橋駅
- アクセス
-
京阪電鉄淀屋橋駅 徒歩3分
待遇
- 給与
- 年収 350万円 〜 420万円
- 給与備考
- 【予定年収】
350万円~420万円
【給与形態】
・月給制
・月額:230,000円~280,000円
※経験を考慮し決定致します
【昇給】
・年1回(4月)
【賞与】
・年2回(6月 1.5カ月、12月 1.5ヵ月)
- 試用期間
- 3ヶ月
- 契約期間
- 無期
- 待遇・福利厚生
- 【諸手当】
・通勤手当(上限50,000円/月)
・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
・退職金制度
【社会保険】
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【制度/設備】
・在宅勤務(全従業員利用可)
・リモートワーク可(全従業員利用可)
・出産/育児支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)
・確定拠出年金
・労働組合
・福利厚生(ベネフィットステーション利用可)
選考・応募
- 応募後のプロセス
- ・面接回数2回・英語テスト・適性試験
会社概要
- 社名(商号)
- 株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
- 英語表記
- ATS, Inc.
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 岡部 吉純
- 所在地
- ■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085
■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904
■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- グループ社員計759名(2025年8月末現在)
- 事業内容
- DXリソースプラットフォーム事業
- 決算期
- 8月
- 届出等
- 派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
- Webサイト
- https://ats-jp.com
- グループ会社
- ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
更新日:2025年8月8日