技術営業職/未経験可/工場自動化関連企業
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 給与
- 年収 270万円 〜 330万円
- 勤務時間
- 8:05~17:00 (所定労働時間:7時間50分)
- 勤務先
-
30833
埼玉県秩父市
- 最寄り駅
- 大野原駅
仕事内容・応募資格
- 職種
- セールスエンジニア
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 機械加工/製造、制御機器組立、工場自動化提案などを行う企業でのお仕事です。
工場自動化設備の営業をお願い致します。
【具体的には】
当社の営業職として従事いただきます。
具体的には下記業務をお任せいたします。
・FA(工場自動化)設備のニーズ発掘および受注業務
・設計技術者の同行訪問で既存顧客を回りニーズを発掘する営業スタイルであり、単独での飛び込み営業はありません。
デスクワークと外回りの割合は半々です。最近はオンラインを利用した会議や商談が増えてきております。
<担当顧客の特徴>
既存:9割 新規:1割
※最初のうちは100%既存を担当いただきます。
1人当たり5~10社程度担当いただく予定です。
出張は月10回程行くことがございます。泊りがけはうち1回程度です。
<入社後>
3~6か月程先輩・上司と営業活動に同行して業務を覚えていただきます。
最初のうちは既存のお客様メインとなります。
未経験でも丁寧に育成いたしますのでご安心ください。
<組織構成>
営業男性7名、営業事務女性1名(30代~40代)中途採用多数です。
<仕事のやりがい>
(1)頑張りが会社業績に直結いたします。
(2)会社窓口として、課題解決時にお客様から感謝の言葉を直にいただけます。
(3)何よりもお客様との信頼関係構築により、「担当でよかった」と仕事を任せてもらえることがやりがいやモチベーションに繋がります。
<採用背景>
・当社は工場自動化(FA)ニーズの発掘を行うため既存顧客を中心に営業担当者がフォローを行っている。
・営業専担者は7名在籍しているが、コロナ渦で停滞していた設備投資が徐々に回復することを睨んで人員増員を行う。
・技術営業であるが設計技術者との同行訪問等でカバーし、異業種等からも広く募っていきたいと考えている。
<当社について>
当社は、電気部品の組み立て会社として1970年に設立されて以来50年にわたり事業を拡大して参りました。
工場自動化のプロフェッショナルとして、主に車両や電子機器の生産工場で利用する装置や機器を設計/製作しております。
また豊富な経験に基づく確かな技術でユーザーに永く愛され続けるサービスの提供を目標に、
日々、IoT、ロボット、AIに関連した技術開発に取り組んでいます。
お客様目線に立って使いやすいモノを開発したり、地球環境問題へ配慮したモノづくりやサービスを生み出すことを大切にしています。
- 求める人材
- 必要スキル
◎普通自動車運転免許をお持ちの方
歓迎スキル
○営業経験(業界不問)or製造業での現場勤務経験がある方歓迎します
勤務地・勤務時間
- 勤務先
- 30833
- 勤務地
- 埼玉県秩父市
- アクセス
-
秩父鉄道秩父本線大野原駅 徒歩25分
- 最寄り駅
-
大野原駅
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 勤務時間
- 8:05~17:00 (所定労働時間:7時間50分)
- 勤務時間備考
- 残業の有無
15時間/月程度
待遇
- 給与
- 年収 270万円 〜 330万円
- 給与備考
- 【予定年収】
270万円~330万円
【賃金形態】
月給制
【賃金内訳】
月額(基本給):190,000円~235,000円
【昇給有無】
有
【残業手当】
有
【賞与】
35万円~50万円(年2回)
※経験や能力によって決定いたします
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 試用期間
- 試用期間あり:3カ月
- 休日・休暇
- ・週休2日制(休日は土日祝日)※会社カレンダーにより休日の振替あり、GW、夏季休暇、年末年始・年間有給休暇12日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)※年間休日日数120日
- 待遇・福利厚生
- 【社会保険】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
【手当/制度】
・通勤手当
・家族手当:扶養する15歳までの子1人につき月5,000円
・住宅手当:居住地が遠地で通勤が難しく、採用により転居が妥当な場合は家賃の50%(上限30,000円)を補助(5年間)
・退職金制度:勤続年数3年~
・定年:60歳
(再雇用65歳まで)
・育休取得実績:有(100%)
【教育制度/資格補助】
・OJT
・自己啓発助成制度
(ひとり年50,000円まで補助が可能です)
選考・応募
- 応募後のプロセス
- オンライン面接:可
会社概要
- 社名(商号)
- 株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
- 英語表記
- ATS, Inc.
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 岡部 吉純
- 所在地
- ■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085
■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904
■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- グループ社員計721名(2025年2月末現在)
- 事業内容
- DXリソースプラットフォーム事業
- 決算期
- 8月
- 届出等
- 派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
- Webサイト
- https://ats-jp.com
- グループ会社
- ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
更新日:2025年8月6日