33369の求人情報 - テクパス|IT・ 機電 ・DX・Web系エンジニア転職支援

33369

【正社員】リスクコンサルタントの募集要項詳細

危機管理コンサルティング営業/反響型法人営業

勤務日
月,火,水,木,金
給与
年収 400万円 〜 670万円
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
勤務先
33369
大阪府杉並区
最寄り駅
荻窪駅
  • 500万円未満
  • 500〜599万円
  • 600〜699万円
  • コンサルタント
応募フォーム

仕事内容・応募資格

職種
リスクコンサルタント
雇用形態
正社員
仕事内容
ここ数年、「個人情報漏洩」などのニュースが増え、企業も「危機管理」に対する意識を強めています。
そのため、リスクマネジメントの専門家である同社への依頼が大変増えています。
今でこそ注目を浴びている「危機管理」という分野に、約25年も前から携わり成長を続けてきており、様々な企業のリスク調査などあらゆる「危機管理」の場面にワンストップで支援してきました。
機密保持の関係上、企業名は申し上げられませんが、誰もが名を知る多数の優良企業と取引をしております。

■大手企業や流通小売、銀行などの金融機関など、幅広いクライアントに向けて同社の危機管理サービスの提案営業を行っていただきます。
【具体的には】
国内大手優良企業を中心とし、経営層(役員以上)/管理責任者に対して、当社サービスの提案業務を行なっていただきます。
業務の進め方としては、ヒアリングから最適なサービス提供(SPクラブ会員増強及び最適ソリューション提案~実)、アフターフォローまで一貫して担当し、クライアントとの長期且つ優良な関係性構築を目指していただきます。
入口は、セミナーや勉強会と言った啓蒙活動や既存クライアントからのご紹介などの反響営業が中心となります。
具体的に案件に入る際は、他部署と協働してクライアントの課題解決を目指していただきます。
当社会員企業様からのご紹介など、反響営業が中心。原則、新規電話や飛び込みはありません。
専門性を持つコンサルタントともに、企業危機管理の課題解決を目指していただきます。
ゆくゆくはご自身もコンサルタントとして、企業の悩みを把握し当社の持つソリューションをご提案いただきます。

<仕事の流れの一例>
▼お問い合わせ・ご紹介/お客様は、すべて同社「SPクラブ」に入会いただいております。
お問い合わせをいただいた会員様や、ご紹介を受けた未加入の企業をご訪問します。
※原則、新規電話や飛び込みはありません。
▼ヒアリング/お客様の課題や、現状の危機管理体制などをお聞きしながら、最適な商品、サービスをご紹介します。
▼社内のコンサルタントと打ち合わせ/企業の課題に応じて、実際のコンサルティングプランや危機管理体制などを構築していきます。
▼プレゼン/検討したプラン・体制をご提案します。
※企業と打ち合わせをくり返して、プランを練り上げていくこともあります。
▼受注・導入/受注後はコンサルタントと連携して、導入・アフターフォローを進めます。
※リスクコンサルタントとしての現場研修含め、現場サポート業務が月に数回発生します。

【仕事の魅力】
現在、業種規模を問わず、コンプライアンス経営、内部統制構築などに課題を抱える企業が増えており、マーケットは拡大を続けています。
過去事例には、被害総額数億円の情報漏洩事故が起きた直後のクライアントに対して、1分1秒を争う中で危機管理体制を構築したプロジェクトなどもあり、大手企業とそこで働く人々の命運を左右する場面に立ち会う事もあるなど、その規模感や社会価値創出の実現は、大きな充実感や達成感に繋がります。
また、リスクマネジメントと言う事で、クライアント側に入り込んだ提案業務となりますので、直に寄り添いながら就業する事になり、やり甲斐と責任感を感じながら就業いただけます。
求める人材
必要スキル
法人営業の経験 年数不問
(サービスは不問だが、企業の経営層や管理部門の担当者と円滑なコ
ミュニケーションが取れることが望ましい)

歓迎スキル
以下の知識やご意向をお持ちの方歓迎します
・労務系の知識をお持ちの方
・親身になって話を聞ける方
・経験を活かして、お客様の経営サポートをしたい方

勤務地・勤務時間

勤務先
33369
勤務地
大阪府杉並区
アクセス

JR中央線荻窪駅 徒歩3分

最寄り駅

荻窪駅

勤務日
月,火,水,木,金
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
勤務時間備考
残業の有無
~20時間/月程度

待遇

給与
年収 400万円 〜 670万円
給与備考
■想定年収
・400万~550万円
※給与形態:月給制
■昇給
・有り
■賞与
・業績連動にて支給
・賞与回数:2回
■手当
・裁量手当:割増賃金に充当し計算し、割増賃金が裁量手当を超えた場合にその差額分を支給
・通勤交通費(全額)
・時間外手当(裁量手当として約20時間分を支給。超えた場合は別途超過分支給)
・出張手当
試用期間
試用期間あり(3カ月:期間の定めあり、その他の待遇面の変更はありません)
休日・休暇
・週休2日制(土日)、祝日、有給休暇:法定10日+3日付与(入社6か月目から)、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇※年間休日:125日
待遇・福利厚生
■社会保険完備
・健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
■福利厚生
・社員持株会
・法定外災害補償(労災上乗せ)制度、所得補償保険、団体医療保険、3大疾病保険
・DL Benefit premium(レジャー・スポーツクラブなどの割引利用)
・入社時健康診断代全額会社負担
・健康診断年1回
・インフル予防接種補助(2,000円実績あり)
・産休・育休制度(実績あり)
■資格支援制度、研修制度
・各種研修(社内研修、OJT研修など)
・社内資格制度 ※合格者には賞与時20,000円支給
受動喫煙対策
屋内禁煙
契約期間
無期
応募フォーム

選考・応募

応募後のプロセス
書類選考→一次面接+適性検査→二次面接→最終面接  ★応募書類…履歴書(写真貼付)・職務経歴書(志望動機記入必須)
応募フォーム

会社概要

社名(商号)
株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
英語表記
ATS, Inc.
設立
2007年6月
代表者
代表取締役社長 岡部 吉純
所在地
■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085

■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904

■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
資本金
50,000,000円
従業員数
グループ社員計721名(2025年2月末現在)
事業内容
DXリソースプラットフォーム事業
決算期
8月
届出等
派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
Webサイト
https://ats-jp.com
グループ会社
ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
応募フォーム

更新日:2025年8月13日