30452の求人情報 - テクパス|IT・ 機電 ・DX・Web系エンジニア転職支援

30452

【正社員】機械設計電気(産業機械・工作機器)の募集要項詳細

機械設計(開発)/大手上場グローバル機械メーカー

勤務日
月,火,水,木,金
給与
年収 600万円 〜 750万円
勤務時間
8:30~17:15(実働8時間) ※リモートワーク:相談可
勤務先
30452
大阪府茨木市
最寄り駅
茨木駅
  • 600〜699万円
  • 700〜799万円
  • 製造系エンジニア・専門技術
応募フォーム

仕事内容・応募資格

職種
機械設計電気(産業機械・工作機器)
雇用形態
正社員
仕事内容
東証プライム上場のグローバル機械メーカーでのお仕事です。
機械設計における開発業務をお願いいたします。

【具体的には】
リーダーとして、機械設計(開発)業務をお任せします。
・故障予測システムや海外エンジニアとの情報共有
・図面からの仕様書処理のシームレス化など
※DX化の流れの中で、取り組みたい課題は多くあります。
まだ世にも出回っていないものも多く、一緒に考えながら課題解決を目指していただきます。

<当ポジションの特徴>
社長と二人三脚で設計技術部門の立上げに取組んでいただきます。

<当社について>
衛生用品の製造機械グローバルメーカーである当社。
原料投下から製品化までを500~1、000個/分で実現できる技術力、製品力の高さと、
圧倒的な顧客基盤を背景に安定した受注をいただき、国内シェアは90%を誇ります。
海外からの引合いも多数ございますが、現状に満足せず、DX推進・人事制度改革・組織サーベイの導入など
更なる社内改革を進め、第二創業期と呼べるほどの製品価値向上と組織体制強化を推し進めています。

<当社の魅力ポイント>
1)働き方でワークライフバランスを大事にできる
年間休日124日に加え、連続有給休暇取得の推奨しており、
社全体で平均有給取得日数は16日と、社員が働きやすい環境づくりを進めております。
また、毎週月曜日&月末はNO残業デーとして、定時帰社を推奨しています。
2)グローバルメーカーで業績も安定
スーパーやドラックストア、小売り店等で目にする紙おむつや衛生用品のほとんどは
当社が提供する機械で製造されています。
衛生用品の進化は当社製品の進化と共に実現しています。
先進国では高齢者用、発展途上国では子ども用とニーズが幅広く業績は高水準で安定しています。
求める人材
必要スキル
◎3DCADを使用しての機械設計経験がある方
◎リーダークラスとして数名程度のマネジメント経験がある方
◎技術開発に興味があり前向きにプロジェクトを推進できる方

勤務地・勤務時間

勤務先
30452
勤務地
大阪府茨木市
勤務地備考
阪急茨木市駅や彩都西駅からも送迎バスがございます。マイカー通勤のご相談もOK!
アクセス

JR線茨木駅 車20分

最寄り駅

茨木駅

勤務日
月,火,水,木,金
勤務時間
8:30~17:15(実働8時間) ※リモートワーク:相談可
勤務時間備考
残業の有無
10~20時間/月程度 ※毎週月曜日&月末はNO残業デーとして、定時の帰社を推奨しています。

待遇

給与
年収 600万円 〜 750万円
給与備考
【予定年収】
600万円~750万円
【賃金形態】
月給制
【賃金内訳】
月額(基本給):336,000円~
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(7月/12月)
休日・休暇
・完全週休2日制(休日は土日祝日)・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)・年末年始休暇、産休育休・介護休暇、生理休暇、結婚休暇・慶弔休暇、インフル・コロナ休暇(2日間)、私傷病休職(最長2年)など※年間休日日数124日
待遇・福利厚生
【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【各手当/制度補足】
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・退職金制度
・定年:60歳/継続雇用制度あり(再雇用・勤務延長)
【教育制度/資格補助補足】
・社時研修
・階層別研修
・テーマ別研修
・自由参加型勉強会
・英会話/社内公募制度
【その他補足】
・まとめて福利厚生(ベネフィット)
・懇親会(4,000円)
・永年勤続表彰(10年~30年)
・慶弔見舞金
・持株会
・財形
・生命保険等の団体加入(団体割引)
・ノー残業デー
・人間ドック、各種ガン健診、奥様健診、インフルエンザ予防接種補助、健康ウォーキング、プール割引券、スポーツクラブ割引
・定期健診/特定保健指導
・食堂(1食250円)
・休憩スペース
・海外駐在の医療費を保険で負担
・保険加入(保険料全額会社負担)死亡、高度障害保険
・企業年金
・時短勤務など
応募フォーム

選考・応募

応募後のプロセス
オンライン面接可
応募フォーム

会社概要

社名(商号)
株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
英語表記
ATS, Inc.
設立
2007年6月
代表者
代表取締役社長 岡部 吉純
所在地
■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085

■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904

■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
資本金
50,000,000円
従業員数
グループ社員計721名(2025年2月末現在)
事業内容
DXリソースプラットフォーム事業
決算期
8月
届出等
派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
Webサイト
https://ats-jp.com
グループ会社
ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
応募フォーム

更新日:2025年8月6日