法務/世界トップクラス半導体製造装置メーカー
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 給与
- 年収 1500万円 〜 2100万円
- 勤務時間
- 9:00~17:30(実働7.5時間) ※リモートワーク相談可能(週2日程度)
- 勤務先
-
30524
東京都港区
- 最寄り駅
- 芝浦ふ頭駅
仕事内容・応募資格
- 職種
- 法務・コンプライアンス
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 世界トップクラスの半導体製造装置メーカーにて正社員の募集です。
法務(マネージャー/ディレクター)をご担当いただきます。
【具体的には】
1)商業に関する事項
・営業、AGS、財務、ファシリティ、EHS、GIS、人事等に関する契約書を日本語/英語で作成・レビューし、
顧客、仕入先、その他第三者と契約書に関する交渉を行う
ビジネスニーズを理解し、ビジネスニーズに沿った契約書を作成し、日本語/英語で新たな契約書を作成する必要がある
・社内顧客や本社関係者とコミュニケーションをとり、商業上の未解決問題を解決する
・ACEメタデータの管理(契約管理システムの更新)
・契約書原本の文書管理
・契約書の印紙税に関するアドバイスや、税務上有利になるような契約書のアレンジメント
・標準契約書の日本語テンプレートの更新
2)ガバナンス関連業務
・アプライド マテリアルズ ジャパン、シグマメルテック(子会社)、ピコサン(子会社)の株主総会議事録、取締役会議事録など会社法上必要な書類の作成
・登記事項の更新および定款の変更
・有価証券報告書(Form 8、10K、10Q)、株式保有報告書、株式取得報告書などの提出、裁判所関連事務(書類提出、供託など)の処理
・地域コンプライアンス委員会ホスト
・ジャパン・リーダーシップ・チーム・メンバー
・BCP委員会メンバー
・潜在的な企業リスクの特定、分析、防止策の立案
・カントリー社長との週1回の1:1
3)人事現場でのサポート
・問題のある従業員、ハラスメント報告、就業規則について人事部にアドバイスを与える
・労働審判への出席
4)社員への研修
・新任管理職や新入社員に対し、営業秘密、利益相反、贈答、接待、食事、出張に関する座学研修を行う
<その他>
週4日オフィス勤務/出張:10%(主に国際会議のため)
- 求める人材
- 必要スキル
◎以下の法律の知識がある方
・民法(特に契約、不法行為)
・商法
・会社法
・労働法個人情報保護法
(尚可:独占禁止法、不正競争防止法、製造物責任法、印紙税)
◎法学学士以上の方
◎製造業の経験がある方
◎英語中級スキル
※本部とのやり取りや翻訳(役所提出書類の和訳など、高い技術力を要する業務が相当量あるため)ができる
歓迎スキル
○以下の経験や資格がある方歓迎します
・留学経験、海外勤務経験
・日本の弁護士資格、米国の弁護士資格
勤務地・勤務時間
- 勤務先
- 30524
- 勤務地
- 東京都港区
- アクセス
-
ゆりかもめ芝浦ふ頭駅 徒歩3分
- 最寄り駅
-
芝浦ふ頭駅
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 勤務時間
- 9:00~17:30(実働7.5時間) ※リモートワーク相談可能(週2日程度)
- 勤務時間備考
- 残業の有無
20時間/月程度
待遇
- 給与
- 年収 1500万円 〜 2100万円
- 給与備考
- 【予定年収】
1,500万円~2,100万円
【月給】
875,000円~1,225,000円
※賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給は固定手当を含めた表記です。
【昇給】
あり
- 試用期間
- 試用期間あり:3カ月
- 休日・休暇
- ・週休2日制(休日は土日祝日)、GW、夏季、年末年始/有給休暇(入社日から入社月により付与、入社7年目から20日間付与)
・年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数123日
- 待遇・福利厚生
- 【転居サポート】
入社・配属の際、現在のご自宅から転居が必要な場合は以下のサポートがあります。
1.一時金のお支払い
単身者:20万円
家族帯同:35万円
2.引っ越し費用(実費)
3.転居先下見費用(交通費・宿泊費実費)
4.引っ越し時の交通費(実費)
※社内規定あり
【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・通勤手当(全額支給)
・育児に関するサポート(育児休職、育児時間、子の看護休暇)
・介護に関するサポート(介護時間、介護休職・生命保険、損害保険などの団体扱い)
・各種サークル活動
・自己啓発支援制度(英会話スクールなど)、資格取得補助
・社宅制度 (転勤時)
・慶弔金(結婚祝金、出産祝金、弔慰金)
・社員持株会
・退職金制度(確定拠出年金401k)
・団体生命保険
・財形貯蓄制度
・EAP(カウンセリング)制度
・保養設備:健康保険組合施設、法人会員スポーツクラブ
他
・定年:60歳
選考・応募
- 応募後のプロセス
- オンライン面接可
会社概要
- 社名(商号)
- 株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
- 英語表記
- ATS, Inc.
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 岡部 吉純
- 所在地
- ■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085
■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904
■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- グループ社員計721名(2025年2月末現在)
- 事業内容
- DXリソースプラットフォーム事業
- 決算期
- 8月
- 届出等
- 派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
- Webサイト
- https://ats-jp.com
- グループ会社
- ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
更新日:2025年8月6日