MBDコンサルタント/大手グループ技術コンサルティング企業
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 給与
- 年収 890万円 〜 1490万円
- 勤務時間
- 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間/日:7時間45分) ※標準的な勤務時間帯 9:00~17:45
- 勤務先
-
37530
東京都港区
- 最寄り駅
- 新橋駅
仕事内容・応募資格
- 職種
- システム導入コンサルタント
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 東証プライム上場企業グループの技術コンサルティング企業にて正社員のお仕事です。
MBDコンサルタント職を募集いたします。
本募集職種では、MBDの導入や活用により、顧客の技術課題を解決する技術コンサルティング/サービスの提供を行って頂きます。
【具体的には】
<業務詳細>
プロジェクトの技術責任者として下記の業務を行っていただきます。
・顧客への課題ヒアリング
・技術提案
・技術成果開発
・技術開発における進捗管理/リソース調整
<業務のポイント>
・技術成果開発においては、実際にご自身の手でモデリング/プログラミング/解析環境構築等も行って頂きます。
・取引先の80%は国内最大手の自動車関係会社です。
<当社の魅力>
1)企業としての安定性が高い
プライム市場上場の図研の100%子会社のため、財務安定性が担保されています。また技術面のバックアップも万全です。
2)フルリモート可
基本的に全国どこからでも就業することができ時間的/場所的制約を受けずにご活躍頂くことができます。
<働き方>
・専門業務型裁量労働制を採用しております。
・業務パフォーマンスをベースに評価するため、お客様先との打合せや納品のため訪問することもありますが、それ以外で会社に出社するということは原則ありません。
・ライフスタイルにあった働き方をして頂ければと考えているので地方でフルリモート勤務なども可能です。
<当社に関して>
当社は2019年10月に設立のMBD/MBSE領域のスタートアップ(プライム市場上場図研グループ)企業です。
ビジョンを元に製造業のお客様にMBSE/MBD/CAEの実践的な活用価値を提供しています。
利用製品に制約をもたない、お客様の技術課題ベースの純粋な技術コンサルティングを行っています。
既に国内最大手の製造業企業等の取引がございます。
2023年よりCAE領域の技術コンサル、EMC領域の技術教育の提供を開始しビジネス領域を拡大しています。
- 求める人材
- 必要スキル
◎以下の経験がある方
・製造業における技術研究/開発の実務経験10年以上
・広義のMBD領域における実務経験5年以上
◎高度/広範な技術課題への興味とチャレンジ精神がある方
◎顧客の課題を抽出し、MBDを活用した課題解決の提案ができる方
◎データ/情報の分析力、論理的な思考等による多様な課題への対応力がある方
歓迎スキル
〇以下の経験がある方歓迎します
・ツール:Simulink/言語:MATLABの使用経験
・1D-CAEの実務使用経験
・AI/IT技術の活用経験
・MBSEへの取組み、推進経験
勤務地・勤務時間
- 勤務先
- 37530
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務地備考
- 内幸町駅より徒歩約8分、虎ノ門駅より徒歩約10分、汐留駅より徒歩約7分です。
- アクセス
-
JR各線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめ新橋駅 徒歩7分
- 最寄り駅
-
新橋駅
- 勤務日
- 月,火,水,木,金
- 勤務時間
- 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間/日:7時間45分) ※標準的な勤務時間帯 9:00~17:45
- 勤務時間備考
- 残業の有無
無し
待遇
- 給与
- 年収 890万円 〜 1490万円
- 給与備考
- 【予定年収】
・890万円~1,490万円
※年俸制
年俸を17分割し、月給以外の残り約5カ月分を年2回の賞与として支給
【年額(基本給)
・8,900,000円~14,900,000円
【月額】
・523,529円~876,470円(17分割)
【昇給】
・あり
【残業手当】
・なし
【給与補足】
・業務パフォーマンスによる特別賞与あり (年1回、最大2ヵ月分)
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【手当】
・通勤手当
- 試用期間
- 3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)、夏季5日、年末年始、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、他特別休暇あり ※年間休日日数120日
- 待遇・福利厚生
- 【社会保険完備】
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 受動喫煙対策
- 屋内全面禁煙
- 契約期間
- 無期
選考・応募
- 応募後のプロセス
- オンライン面接可
会社概要
- 社名(商号)
- 株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
- 英語表記
- ATS, Inc.
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 岡部 吉純
- 所在地
- ■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085
■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904
■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
- 資本金
- 50,000,000円
- 従業員数
- グループ社員計721名(2025年2月末現在)
- 事業内容
- DXリソースプラットフォーム事業
- 決算期
- 8月
- 届出等
- 派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
- Webサイト
- https://ats-jp.com
- グループ会社
- ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
更新日:2025年9月12日