31324の求人情報 - テクパス|IT・ 機電 ・DX・Web系エンジニア転職支援

31324

【正社員】物流管理・ロジスティクス・SCMの募集要項詳細

倉庫管理/商社系総合物流会社

勤務日
月,火,水,木,金
給与
年収
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
勤務先
31324
東京都千代田区
最寄り駅
竹橋駅
  • 500万円未満
  • 500〜599万円
  • 600〜699万円
  • 700〜799万円
  • 800〜899万円
  • 経営・管理・人事
応募フォーム

仕事内容・応募資格

職種
物流管理・ロジスティクス・SCM
雇用形態
正社員
仕事内容
大手物流企業100%出資、物流業向けソリューション企業にて正社員の募集です。
倉庫管理業務をお願いいたします。

【具体的には】
商材特性に合わせた倉庫業務の運用設計を行い、業務運営管理や改善提案~稼働までを担当いただきます。
ご入社後、まずは既存の物流センターの改善提案をメインで担当しますが、
将来的に新たな物流センターの立ち上げ~稼働までの実務を一貫して担当していただきたいと考えております。
<業務内容>
・現場検証及び課題抽出
・業務改善提案(作業効率化による工数削減提案等)
・新規物流センターの設計~稼働の支援
・新システム導入の推進 等
※常時複数拠点のプロジェクトが動いており、一人につき3~4つの物流拠点を担当いただく想定です。

<部署について>
事業拡大に伴う物流センター増床を続けていく中で、
物流現場における慢性的な人手不足を解消するため倉庫業務のプロセス改善を行っています。
さらには各事業部の新規案件の提案の際にも倉庫の想定運用を検討するなど、
当社事業を支えていく上では非常に重要な業務を行っています。
また当社で取り扱う商材はプラント設備から化粧品、食品と多岐にわたるため、倉庫の業務改善では
RPAのシナリオ作成からAGFなどの省人化マテハンの導入検討など、様々な観点から業務に取り組んでいます。

<働き方>
物流センターへは2カ月に1回、1週間程度の出張をし現場のヒアリングや業務効率改善の検証を行います。
通常月の残業時間は20時間/月、繁忙期は40時間/月と担当するプロジェクトの波動により業務時間が変動しますが、
チーム内で協力しつつ業務しています。

<評価制度>
・直近にて人事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動/能力評価と業績評価にて基準を満たせば、
在籍年次によらず昇格できる制度になっています。
・入社後、適性やご希望に応じて部長や副本部長などの上級役職を目指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。

<働く環境>
・中途入社者は全体の約80%以上!
・入社年度に関わらず、経験に見合った活躍ができ、やりがいをもって働ける環境です。
・お子様のイベントなど、希望取得率はほぼ100%!全社をあげて働き方改革&有給取得を推進しています。
求める人材
必要スキル
◎以下の経験やスキルをお持ちの方
・倉庫業実務経験(2年以上/事務員不可)
・物流業務の改善提案経験
・Accessスキル

歓迎スキル
〇以下の経験やスキルがある方歓迎します
・プロジェクトマネジャー(システム関連)
・Excel(関数/マクロ)
・BIツール
・CAD
・フォークリフト運転者

勤務地・勤務時間

勤務先
31324
勤務地
東京都千代田区
勤務地備考
神保町駅、神田駅、淡路町駅からも徒歩圏内です。
アクセス

東京メトロ東西線竹橋駅 徒歩7分

最寄り駅

竹橋駅

勤務日
月,火,水,木,金
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
勤務時間備考
残業の有無
30時間/月程度

待遇

給与
年収
給与備考
【想定年収】
・483万円~871万円
【月額】
・月給:335,000円~581,000円
・固定残業代63,000円~を含む/月
・基本給:272,000円~
※給与詳細は上記際の枠内で経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。
※年収が705万円以上の場合、管理監督者のため残業代の支給なし。
(月給:470,000円~581,000円)
【昇給】
・年1回(評価に基づき決定)
【賞与】
・年2回(7月/12月)
休日・休暇
・完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
・オールシーズン休暇、慶弔特別休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、看護休暇、育児休業(本人/配偶者ともに取得実績あり)、介護休業(取得実績あり)
・有給休暇:入社半年経過時点10日、最高付与日数20日、入社月により按分して追加有給付与あり
※年間122日
待遇・福利厚生
【手当】
・残業手当:有
・固定残業代制:超過分別途支給
・固定残業代の相当時間:30.0時間/月
・通勤手当:全額支給(当社規程に基づく)
(非課税限度枠を限度)
・役職手当、出張手当、単身赴任手当、別居手当
【社会保険完備】
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【福利厚生】
・企業年金基金
・グループ団体保険
・保養所
・ベネフィットステーション
・慶弔見舞金等
・資格取得支援制度
・階層別研修
契約期間
無期
応募フォーム

選考・応募

応募後のプロセス
面接:2~3回
筆記試験?有(SPI/英語なし ※WEB)
応募フォーム

会社概要

社名(商号)
株式会社 エーティーエス(略称:ATS)
英語表記
ATS, Inc.
設立
2007年6月
代表者
代表取締役社長 岡部 吉純
所在地
■渋谷本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ18F
TEL:03-6450-6084 FAX:03-6450-6085

■関西支社
〒530-0003
大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
TEL:06-6136-4903 FAX:06-6136-4904

■名古屋支社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル8F
TEL:052-446-8073 FAX:052-446-8074
資本金
50,000,000円
従業員数
グループ社員計721名(2025年2月末現在)
事業内容
DXリソースプラットフォーム事業
決算期
8月
届出等
派遣許可番号 派13-305965
紹介許可番号 13-ユ-307069
プライバシーマーク登録番号 第17003795号
Webサイト
https://ats-jp.com
グループ会社
ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)
株式会社ピー・アール・オー
応募フォーム

更新日:2025年8月6日